伊勢海浜センターBLOG

夕日が綺麗です

お盆を辺りから、トンボが飛び始めました。
例年なら8月下旬辺り。
急に涼しくなり、秋の準備が始まりました!
夕焼けがとても綺麗で、お客様も見入っていらっしゃいました。
鷲が浜に沈む夕日です。
 ※特別注文に関して
御造り盛り合わせ
焼き貝の盛り合わせ
松阪牛ステーキ 等
御予算に応じて、御相談させていただき承っております。
すべて時価になります。
宿泊日3日前までの御注文にてよろしくお願い申し上げます。
団体御造り盛り合わせ
焼き物 大アサリ

野菜が育ってきました

夏野菜が随分成長してきました。

胡瓜はぬか漬けにして、お客様にもご賞味いただいております!

じゃがいもはもうすぐ収穫します!
最近、さつまいもも植えました。秋のお楽しみです。

大葉

枝豆

南瓜


二種類のデザートセットは別注でお出ししたものです。
普段のお食事には手作りアイスクリームをお出ししています。
別注デザートに関しては応相談、別料金になります。(※事前予約)

初夏の空、快晴です!!

春の色々なお料理

お子様用のお料理

ひおうぎ貝と焼き物

 

春の前菜

小鉢

お造り

洋食バージョン  洋食と和食と日ごとに変わります。

きのこクリームパスタ 色々なきのこが入っています。

 

ある日の朝食

 

ある日の夕食

※お飲物の持ち込みも可能です。

 

伊勢海浜センターには、お花もいっぱい咲いてます♪

 

畑で野菜を育てています♪

野菜がすくすく育ってきておりますので、次回ブログにて掲載を致します。

冬の伊勢

《クリスマス飾り》
《年越しそば》
毎年恒例♪大晦日にご宿泊の方へ、サービスでお出しいている年越しそばです。
採れたての新わかめをトッピングしております!!
《日の出スポット》
お天気がよければ、海浜センターのベランダで最高に綺麗な初日の出を拝んでいただけます。
水平線横の山間から昇る朝日は又格別です。
《御造り盛り合わせ写真》
年末年始も特別注文(事前予約必須)承っております!!
伊勢海老は翌日朝食で御頭のお味噌汁で旨味を味わっていただけます。

《元旦御節朝食》
元旦の朝食には、簡単ですが御節の前菜盛とお雑煮をお出ししております。
新年初めの食事、ゆっくりと楽しんでいただきたいです。

季節もあっという間に秋です

海浜センターの客室の畳が新調され、館内は爽やかな香が漂っております。
ブログ更新が滞り、申し訳ございません。
季節もあっという間に秋!!今年も終盤に差し掛かってきましたね。
《日の出スポット》
年末年始、お泊りの方は皆様ここから初日の出を拝まれます。
私達管理人も、この時ばかりは朝食の用意の手を止めて拝み
お客様と早朝に新年の御挨拶をします。
清められるひと時です!!
《お庭にきのこ》
毎年湿気にある場所にきのこが生えてきます。
今年はなぜか大量発生!!色んなところに一見食べれそうにも見える
見た目です。調べても分からない種類もあるので、勿論観賞用ですが・・
可愛く並んでおります。

伊勢志摩は魚介が豊富です

eeg
《出し巻き》
和食の朝食で定番ですが、お客様に好評の出し巻き!!
出来立てで湯気を上げながらお持ちすると
お客様のテンションも上がり、私達も嬉しくなります。
shellfish
《焼き物》
伊勢志摩は貝類も豊富です!!
さざえ、大アサリ、ひおうぎ貝等その日の仕入れによって
色々な貝をお出ししております。
貝類の磯焼きも別注(時価)で承っております!!
sashimi1
sashimi2
namako
《なまこの酢の物》
冬限定の食材です。
仕入れが出来たときのみ主に酢の物でお出ししております。
book
《大湊町冊子》
この度、海浜センターがある大湊町が
詳しく説明された冊子が、各家庭に配布されました。
海浜センターロビーにも置いてあります!!
伊勢神宮との関係から歴史など、
私達も知らなかった事がカラー写真付きで詳しく載っています。
お泊りになられた際には是非ご覧になってくださいませ。
saineia tulip

秋を感じます

《紅葉》
紅葉、すっかり秋も深まってまいりました。
今年の紅葉は少し遅いかな。。。
tree201611
《御造り盛り合わせ》
10月に解禁になった伊勢海老。
旬のものはやはり身が違います!!
御頭は翌朝のお味噌汁に(^^)
sashimi201611
《スイートポテト》
畑で取れたさつま芋を使ったスイートポテト☆
sweet potato201611
sweet potato201611-2
《ムベ》
皆さん、召し上がられた事ありますか???
アケビに似た姿形!!
アケビは蔓を巻きつかせながら山中などに見かけたりします。
こちらは公園の植木に巻きついていたムベです。
採る事は出来ませんでしたが、昔に食べた事があり中に甘い果実が入っていたと思います。
街中での自然の豊かさに感心しました!!
mube201611

秋のお野菜

まだまだ暑さが残りますが、秋らしい風にも出会えるようになりました。

ブログ更新随分あいてしまい。。。皆様申し訳ございません。。。
これからは定期的に更新していきたいので、お付き合いよろしくお願い申し上げます!!

『さつま芋』
先日試しに掘ってみたら、上々の出来でした!!
大きさはレンゲと比べてのサイズです。
今回は、天婦羅や朝食の栗とさつま芋のポタージュにしてみました。

potato
dinner 1

『ある日の夕食』
久しぶりに夕食の全体写真が取れました。
お客様でも、お写真を撮ってくださっている事が多く、
美味しそう~とおっしゃって頂けました。

dinner 4
dinner 3
dinner 2

 

時々、お客様より潮干狩りができないかお問い合わせを頂いておりましたが、状況は以前と変わらず、再開の目途はたっていないとお聞きしております。

【伊勢海浜センター】潮干狩り禁止のお知らせ

夏のお野菜

『夏野菜』
6月後半暑すぎて成長が気になりましたが、
無事収穫出来始めました!!

kyuri201607 きゅうり
okura201607 オクラ
satumaimo201607 さつまいも
yasai201607

『茄子、三種類』
紫、緑、白と収穫できたら食べ比べをしてみたいと思います。
色鮮やかで、盛り付けも映えるかも知れません(^^)♪

naganasu201607 長茄子
sironasu201607 白茄子
midorinasu201607 緑茄子

『ツルムラサキ』
東南アジア原産の野菜でほうれん草に似ていますが、
ぬめりもあります。
栄養豊富で、お浸しや炒め物など重宝します!!
夏バテ防止にもってこいの食材です。
お各様に徐々に提供させていただく予定です。

turumurasaki201607